-
最近の投稿
カテゴリー
投稿日カレンダー
アーカイブ
2/24 5年レガシーカップ 準決勝
vs朝霞フレンズ 8-4 勝利
得点差ほどの実力差はなく、どちらが勝ってもおかしくない試合でした。
四球の数含めたバッテリーエラーの数の差がそのまま出てますね。
四球の数での出塁数 ジャガーズ7 フレンズ2
ワイルドピッチ、パスボールの数 ジャガーズ2 フレンズ7
ヒットの数 ジャガーズ3 フレンズ4
相手から四球を起点にバッテリーエラーで進塁、得点を重ねたということです。
いわゆるもらった得点、と言えると思いますが、相手のバッテリーエラーに機敏に反応して進塁していることは評価できると考えています。
守備においては捕球ミスからピンチを招きましたがピッチャーは2人とも崩れることなく粘ったピッチングをしてくれました。
この日にピッチャーをした新5年生2人は共に安定感が増してきましたね。
三振もとっていましたが基本はストライク先行で打たせてとり、試合を作ることができています。
守りやすいので守備のミスも出にくいのかなと思っています。
あとはランナーを背負った時のピッチングで、今のうちに得点差関係なく牽制やクイックを試して経験を積み重ねてほしいです。
この試合の勝ち負けだけではなく、先を見据えてチャレンジさせていきたいと思います。
ファインプレーもでました。
ノーアウト1塁の場面で左中間の強烈な打球をレフトが好捕し、そのまま1塁に転送、盗塁をして飛び出していた1塁ランナーをアウトにしてくれました。
ナイスプレーでした。
送球も良かったですね。
本人曰くですが、ランナーの位置が頭に入っていた、ということが何よりの成長ですね。
あくまでも本人曰くですが。
ライトゴロも決めてくれました。
ナイスプレーでしたね。
ファーストのカバーも良かったです。
そのあとのライトフライの見事なバンザイも出ました。
評価は難しいですが練習あるのみです。
ノック、ロングティーでの守りで打球感を養ってください。
難しいハーフバウンドの捕球を始め、球際のプレーもいくつかありましたね。
慣れの部分が大きいと思いますのでとにかく練習していきましょう。
攻撃では前述の通り相手のミスに乗じた走塁、と盗塁での進塁、得点がほとんどでしたがここのところ1番と4番を任せている5年生がチャンスで打ってくれました。
勝負強く、ナイスバッティングでした。
なぜ打てているのか、打てている時こそしっかり振り返ってみてほしいです。
練習の成果なのか?
たまたまなのか?
打ったボールの高さは?
コースは?
スピードは?
カウントは?
どうやって打ったのか?
打席に入る時、どんな気持ちだったのか?
何がしたかったのか?
どんな準備をしたのか?
打った後の気持ちはどうだったか?
考えてみてください。
また似たような場面が必ずきます。
その時も打ってほしいですね。
そのための準備をしてください。
この選手ならやってくれる、そういう期待を周りからされる選手になってくれたら嬉しいですね。
次は決勝です。
相手がどこのチームであっても悔いのない準備をして臨みたいと思います。
さらなる成長を
ジャガーズ魂
2/25 ジャガイモパーティと背番号授与式
今日はジャガーズ初の試みでジャガイモを蒸し、食べるというジャガーズにちなんだパーティを企画していただきました。
ジャガイモはチームで八百屋を営んでいるコーチが仕入れてくれました。
雨の中でしたがジャガイモが蒸し終わるまで、コーチの仕事場の倉庫を一部開放して室内練習と動画視聴。
みんなで食べたホカホカのジャガイモ、美味しかったですね。
コーチの皆さんお母様方、ご協力ありがとうございました!
準備等大変だったと思いますが、まさに大人も選手と一緒に楽しむ、野球以外にもジャガーズの魅力はこういうところにもあるなぁと実感しました。
背番号授与
ジャガーズでは高学年から順に選手が自分でつけたい背番号を決めます。
憧れのプロ野球と同じ番号をつけたい。
去年かっこよかった先輩と同じ番号をつけたい。
ただなんとなく。
色々理由はありますが、とにかくその番号が似合うかっこいい野球選手になってくれたらと思います。
お気に入りの背番号を付けて新しいユニホーム、帽子で気持ちも新たに、
最高の仲間と最高のシーズンにしましょう。
期待しています。
2/10 5年フレンドリー秋季大会 決勝
vs ガッツナイン 14-16 敗戦
前回12-0で敗れた相手にタイブレークまで行きましたが惜しくも敗戦
ヒット、ランニングホームラン等で3点先制し追いつかれ逆転されて、さらに大量失点もありましたが
そこから最終回に8点取って同点。
ピッチャーは2人とも良く投げてくれました。
相手チームはバッティングのレベルがかなり高い選手が多くその中でタイミングを外したり工夫が見て取れました。
打たれることもありましたが次にどうやって打ち取るか、一緒に考えていきましょう。
攻撃では、 打ってほしい場面でタイムリーも出ました。
練習の成果ですかね。
相手側からするといやらしい打球もあり、相手のミスもありましたが流れが来ていましたね。
試合の入り、その前のアップから自分にスイッチを入れられるように。
悔いのない準備をしてください。
流れを持ってこれたのか、相手からもらったのか、自分たちでつかみ取れるようになってほしいですね。
特に少年野球ではひとつのプレーで大きく展開が変わることがよくあります。
常に逆もあるってこともわかっておいてくれたらと思います。
この次に同じ相手とどういう試合をするのかそこで真価が問われます。
今一度、自分が今、何ができていて、何をできるようにしたいのか考えてみましょう。
どんどんチャレンジして、ミスしてもそれを取り返せる、そんな逞しい選手、チームを目指していきたいです。
5、6年生合わせて14人。
学年関係なくチャンスを渡して経験を積み重ね、公式戦でその時のベストを尽くせるように取り組んでいきましょう。
どこまで成長できるか楽しみです。
2/12 新6年SAKAWAカップリーグ戦③
vs 加茂川ワイルドダックス 6-9敗戦
前回は初回にツーアウトから4得点しましたが、この日は初回に7失点。
1アウト目を取るまでが大変でしたね。
先発ピッチャーは良いボールを投げていましたが、打ち取った当たりをなかなかアウトにできず、クリーンヒットもありましたが、相手の絶妙なバント、スクイズ、まさに『かき回されて』失点を重ねた、という感じです。
腐らずに投げてくれてました。
成長したかなと。
大量得点もあればその逆もある。
それが野球の怖さであり難しいところです。
流れを持ってくることと、流れを相手に渡さないこと。
仲間同士で声を掛け合って自分たちでどうすればいいか考えて行動できるようになってほしいですね。
監督、コーチの指示がなくても自分たちで解決する力を今のうちから養って欲しいなと。
高望みしすぎですかね。
相手チーム、アップからよく声が出ていましたね。
そういうところに気づいたかどうか。
いろんなことに気づきまくって欲しいと切に願います。
守備でミスが出ましたが、その選手がタイムリーヒットを打ってくれました。
もちろん練習ではミスを減らすように取り組んだりしますが、それでもミスは出ます。
少年野球ですし、当たり前です。
今はミスしない選手よりもミスを挽回できる、逞しい選手になって欲しいなと思っています。
試合でうまくいかなくて悔しくて泣くこともあると思いますが、反省するのは試合が終わった後です。
必ず挽回できるチャンスが来ると信じてプレーを続けられる選手を目指してください。
期待しています。
ジャガーズ魂
2/10 新6年SAKAWAカップリーグ戦②
vs 土合スパローズ 6-0勝利
この日はピッチャーをはじめとした守りが良かったから勝てたのかなと思います。
ピッチャーは2人が投げましたが、打ち取った打球をアウトにできるとこういう試合ができるんですね。
その結果、2人でノーヒットリレーというおまけもつきました。
四球でランナーを出すこともありましたが盗塁をアウトにすることもできました。
練習で取り組んできたことを試合で出せると嬉しいですよね。
小さな成功体験、達成感を味わって、さらにレベルアップしていきましょう。
攻撃面では初回に3球でツーアウトになってからヒット、
盗塁相手のミスもありましたがタイムリーも飛び出し、4得点しました。
諦めずに自分のプレーを大事に積み重ねていけばたまにこういうことが起きます。
いつもうまくいくとは限りませんしそんなに甘くないですが、
どんな状況でもミラクルは起きるし
起こすんだという気持ちを持って諦めずにプレーを続けることを知ってほしいです。
このチームで試したいことはまだまだあります。
春の大きな大会に向けて、勝利と成長、欲張ってチャレンジしていきましょう!
ジャガーズ魂
2/3 5年フレンドリー秋季大会 準決勝
vs 岡ファイターズ 9-4勝利
とにもかくにも決勝進出です。
タイムリーヒットも出ましたが9得点のうちほとんどが相手チームのミスに乗じた得点でした。
相手のすきをつく、ひとつでも先の塁を狙う、1点でも多くとる。そう言う姿勢は感じられましたので評価したいと思います。
一方で、相手のミスからではなく、チャンスメイクから自分達の力で状況を打開できるようにもなってくれたらと思います。
例えば試合で1点差で負けている場面で最終回、ツーアウトランナーなしからどうするか、あるいはツーアウトランナー1塁で盗塁できるか、さらにはツーアウトランナー2塁、ヒット打てば同点という場面で自分のスイングができるか。
逆に守っている場面であればアウトにできるか。
そういう痺れる場面で結果を出すために練習し、経験を積み重ねていくわけです。
そういう場面で怖気付くことなくプレーするためには普段から悔いのない準備をしておくことだと思います。
勝ち方も大事ですが負け方、終わり方も大事です。
納得できる終わり方にできるようにしていきましょう。
ピッチャーこの日は4人が投げました。
アクシデントもありましたが、春の大きな大会に向けて誰にマウンドを任せるのか、残された時間はあまりないですができる限りチャンスを与えていきたいと思います。
少しずつ長いイニングを投げさせて経験を積んでいきます。
他のポジションや打順もみんなにチャンスがあります。
少年野球の時はチャンスは公平に与えたいし、与えるべきだと考えていますが
良い意味でチーム内で競い合ってほしいと思っています。
粒ぞろいの選手が揃っているので楽しみです。
期待しています。
こんにちは♪
一昨日は関東地方でも雪が積もりましたね。
久しぶりの雪で大変だった方も多いのではないでしょうか。
会社の前も一面雪景色でした!