ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 朝志ヶ丘ジャガーズBLOG

2/24 宗岡ヤンガースさんとの合同練習

2/24 宗岡ヤンガースさんとの合同練習

懇意にさせていただいているチームとの合同練習からの練習試合でした。

監督さんも熱い方です。

こちらが遠征ということもあり合同練習は相手チームの練習メニューでお願いしました。

みんな、何故かいつもより上手く見えました。

試合後に話しましたが、相手にいいカッコしたい、良いところを見せたい、という良い意味でよそいきのプレーだったと思います。練習ではいつもよりも少し背伸びをしてプレーすることが大事です。上手くいったら自信になりますし、それをいつもできるように精度を上げていく、それが練習です!

練習試合もいろんなことを試すことが出来ました。走塁、まだまだ成長の余地がありますね。似たようなこと何回も書いてますが経験を積んでいくしかありません。

5年生からヒットが出てました。やったねー。もっと打てばもっと楽しくなってきます。楽しみが増えました。

空振り恐れずにスイング!!

三振したりエラーして、恥ずかしいと思うかもしれません

 

「恥ずかしい」と感じることから

進歩は始まる

 

進歩できます!!

2/23 6年練習試合VS栄ホークス

2/23 練習試合 vs 栄ホークス

84100

10-4勝利!!

初回に相手チームのピッチャーが途中から制球が乱れ、9得点しました。こちらから見ていて、スピードもそこそこありましたがちょっとしたプレーでここまで点に絡むんですね。前日の逆。つくづく野球はメンタルも影響しますし怖いなと思いました。

相手の2番手、3番手のピッチャーを打てなかったのが残念です。

投球練習中にベンチにいるとき、ネクストにいるとき、観察してタイミングを合わせたり狙い球を絞る。そのボールをどこに打つのかまでイメージして準備することが大事だと思います。

得点差などで気が緩んだりすることはあると思いますが、自分のプレーに集中できるように。勝っていても負けていても最後までベストを尽くす姿勢を貫いて下さい。

相手チームで良いバッターいましたね。ああいう選手とはなかなか対戦できないので是非思い切って勝負して、経験積んで糧にして下さい。

うちのピッチャーはコントロールが良いので、配球、キャッチャーのリードも重要になってきます。

少年野球なので変化球はありませんが、

高低、内外、緩急の組み合わせです。

 

試合の入りではピッチャー目線の配球、ストライク取れるボールの見極め。

ある程度構えたところに来るようになったら打者目線の配球といったところでしょうか。

そもそも構えたところにコントロールされないとリードも何もないですから。

 

構えたところに投げさせる、気持ちを込めて構えてピッチャーを盛り立てる。そんなキャッチャーになって欲しいです。

 

きっとなれると思います。

 

不器用な人間は苦労するけど、

徹してやれば

器用な人間より不器用な方が、

最後は勝つよ。

 

君たちならきっとやれる!

2/23 6年フレンドリーVS和光四小ベアーズ

2/23 6年フレンドリーVS和光四小ベアーズ

84071

19-2 勝利!!

 

前週、試合途中からの雨で順延となった試合の再戦です。

 

春の大きな大会に向けて弾みをつけたいという思いと、現状のメンバーでスタメン含めどうやって試合運びをしていくか、試行錯誤していかないといけないという思いが入り混じっていましたが。

中途半端は良くないと思い、先を見て選手の今の力がどれくらいか、普段の力を試合で出せるかどうかを見たいと判断しました。

 

この経験を活かして欲しいです。

緊張する場面でどこまで自分の力を出すことができるのか。

経験を積んでいくしかありません。

 

先発ピッチャーはまたまた3イニングで四球連発してましたがそれでもゼロで抑える、不思議というか、そのうち大惨事になるのではという不安もあります。評価が難しいですがまた次の機会、楽しみにしたいと思います。

 

大砲が目覚めつつありますね。

こちらも楽しみです。

 

 

プレッシャーはかかる。

どうしたってかかる。

逃げられない。

なら、いっそのことプレッシャーをかけてみたらどうでしょう

2/22 4年練習試合VS若松ブルーウイングス

2/22 4年練習試合VS若松ブルーウイングス

15-5勝ち!!

 

昨年のリベンジマッチと勝手に銘打って臨んだ試合。

攻守ともに良い内容だったと思う。

バッティングは上位打線はしっかり打てていたね。

特に1番バッターはとても良い仕事をしていたと思う。

一方、6番以降はまだまだ自分のスイングができていない印象。タイミングの取り方、体重移動を意識してもっと練習していこう。

投手陣は4人の継投で四球4つ。まずまずの出来だったかな。ただ、失点したイニングはやはり与四球でランナーを出している。できるだけ四球は減らせるようにしたいね。

最後のピッチャーはボール先行でやや苦労していたかな。守備のエラーも重なったしね。クローザー(?)を任されることが多く大変だと思うけど、それは期待されている証拠。普段のキャッチボールからしっかり取り組んでほしい。

2/22 6年練習試合VS朝霞ストロングス

2/22 6年練習試合VS朝霞ストロングス

13-12勝利!!

初回に9失点という超厳しい状況の中、逆転して勝ちました。

 

収穫は3安打した5年生

3安打全て良いあたりでしたね。

再現性を求めてまた打てるように練習!

なぜ打てたのか、自分で考えてみてください。

同じように打つためにやるのが練習です。

ただ、今は結果よりもしっかりスイングできているか、を、見てますので空振り恐れずにスイングしてもらいたいです。

 

もう1人の収穫は先発ピッチャーの5年生。

9失点で1イニングで44球も費やし、1イニングのみで交代となりましたが四球は一つのみ!ヒットは数本打たれましたが、打ち取った打球を捌くことが出来なかったことでビッグイニングを作ってしまいました。

 

このピッチャーの良いところは味方がミスしてもとにかく淡々と投げる(ように見える)ところです。

辛抱強く投げてくれました。

ストライクも入るようになってきたのでこれからも期待が持てます。

 

後ろで守ってる野手を信頼して投げ続けてください。

 

まだまだ出来ないこともわからないこともあると思いますが一つずつレベルアップしていきましょう!

 

キャッチャーを試してる選手が今は3人います。技術は伝えますが、

声の出し方、配球、テンポ、間の取り方はなかなか教えるのが難しいです。

相手の立場で考えてみることが近道ですかね。

私のキャッチャーに対する要求レベルが高いのかもですが、野球はバッテリーの出来が8割を握ると言っても過言ではありません。

 

ピッチャーを助けてチームを勝利に導くのがキャッチャーの役割です。

 

ピッチャーが調子が良くて抑えるのは当たり前。

ピッチャーの調子が良くないときにキャッチャーがどう助けていくか。そこで真価が問われます。気持ちを込めて構えて下さい。

その気持ちは必ずピッチャーに伝わります。

 

壁というのは、

できる人にしかやってこない。

超えられる可能性がある人にしかやってこない。

から、壁がある時は

チャンスだと思っている

2/22 6年練習試合VS新座リトルクロメーズ

2/22 6年練習試合VS新座リトルクロメーズ

8-2勝利!!

高学年チームは三連休で5試合!

その1試合目

相手投手が制球に苦しんでいるところで得点、タイムリーもでました。

 

課題の走塁はまだまだ意識が必要、ランナーコーチ含めて実践で経験することが1番と思います。ひとつでも先の塁狙って行こう!!

相手打者で良い打撃をする選手がいました。

積極的に、打つべきボールを打つ!!

良いところは見習おう!

徹底的にパクる。TTPです。

 

間のフライ、是非チャレンジしてほしいですね。

 

やってみて「ダメだ」とわかったことと、

はじめから「ダメだ」と言われたことは、

違います。

 

まず、やってみよう!

2/15 4年練習試合 vs 五小ファイターズ

2/15 4年練習試合 vs 五小ファイターズ

83775

8-9× サヨナラ勝ち!

 

またしても劇的勝利!

このチームは魅せる試合が多いね(笑)

とはいえ反省すべきところはあるよ。

3回は珍しくエラー絡みからの失点。

2アウト1、2塁で二遊間に強烈なゴロ。

ショートがよく追いついて捕球したところまでは良かったが、1塁への送球があまり良くなかった。。。

送球ミスについては責めるつもりはないが、2塁を踏んでアウトという選択肢に気づけなかったかな?

他の選手たちも誰か気づいていたとしたら、プレーが始まる前に「近いところでアウトにしよう」といった声掛けができたら良かったね。その後の失点を考えるとちょっと悔やまれるプレーかな。これはチーム全体の責任だと思う。

 

ベンチからはアウトカウントぐらいの情報は伝えるけど、その先に起こりうるプレーについては選手達が自発的に考えて共有できるようになってもらいたい。

前述の「近いところで」とか他にも「タッチアップあるよ!」とか高学年は当たり前にできている。

それができるようになれば、もっともっと強いチームになれるよ。

2/11 ジャガーズ体験会

2/11 ジャガーズ体験会

2020ジャガーズの体験会も3,4回目

子供たちもだいぶ慣れてきたかな( ^ω^)・・・

83057

本当にみんな良い子 元気もいいし!!

83064

この写真の凄さわかりますか???

今回少しだけ子供同士でキャッチボールしてみました

まだまだですが、何球か続けてできた時もあり感動しました( ;∀;)

何名か仮入部を決めてくれた子もいるみたいで、春が待ち遠しいです

83058

また一緒に野球しようね!!

2/11 新4年練習試合VS新座リトルクロメーズ

2/11 新4年練習試合VS新座リトルクロメーズ

20200211113230_p

4-3 サヨナラ勝ち!( ^ω^)・・・

 

相手は昨年の東西大会秋Dクラス準優勝の強豪チーム。

栗原ビーバーズもそうだったが、こちらも守備力はかなり高い。

 

この試合は投手陣が頑張ったね。

初回に3点を取られ、苦しい立ち上がりだったけど、すぐに1点を取り返したのは良かった。

その後は毎回ランナーを背負いながらもあと一本を許さずギリギリで踏ん張ってた。

それがあったからこそ最終回の逆転劇に繋がったんじゃないかな。

相手ピッチャーはなんでもないゴロをアウトにできず口惜しかったと思う。

1つのプレーで試合が決まるという言葉を象徴するようなシーンだった。

サヨナラ打を打った選手、あの場面で試合を決めれるのはさすが!とてもカッコ良かったよ。

他の選手たちも次は僕もという気持ちで練習に励んでもらいたいな。

 

試合を見させてもらいましたが、低学年の試合とは思えない締まった良い試合でした。

両チーム合わせて四球1死球1は凄い!!(相手チームは無四球でした)

エラーも両チーム合わせて1(こちらは0)

両チームともナイスゲーム( ^ω^)・・・

2/9 新4年生練習試合VS栗原ビーバーズ

2/9 新4年生練習試合VS栗原ビーバーズ

83269

3-6負け

 

率直に相手は強かった…。

守備力はかなり高い印象。

負けてしまったけど、なかなかの好ゲームでしたよ。

いつもとは違うポジションの選手ももいたけど、初めての割にはまずまずのパフォーマンスだったと思う。

ただ、投手陣がやや苦戦していたね。

点を取られたというよりも与えてしまったという印象。これは相手チームにも同じことが言えるのだが…。

四死球が減らせれば、もっと締まった良い試合になったと思う。

風があって寒かったからなかなか大変だったかな。

そんな中でも3番手ピッチャーが安定したピッチングをしていたのは評価できるね。

うまくいかなかった選手は普段のキャッチボールをしっかりやって、試合を作れるピッチャーを目指していこう。