ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 朝志ヶ丘ジャガーズBLOG

9/22 6年生 学年別1回戦 vs田島イーグルス

9/22 6年生 学年別1回戦 vs田島イーグルス 6-1勝利

 

4回途中までパーフェクトピッチングでした。いつまで続くかなと思ってましたがエラーとヒットでストップしましたが、落ち着いてナイスピッチングでした。

練習で、ボール回しをノーミスでやろうと取り組んでましたがその雰囲気に近かったですね。

 

練習で似た雰囲気を味わいながらレベルアップしていきましょう!

 

キャプテンのホームラン、デカかったですね。良い打球でした。

 

他にもナイスバッティングのバッターが多くいました。

この調子を維持するにはバットを振り続けるしかないです。感覚を忘れないように!

 

試合中に選手同士で「会話」ができるようになってきました。

これはとても大事なことです。

ナイスプレーをしたサードの選手に、

セカンドが

「ナイスサード、うまいよ!」と言い、

サードからセカンドに

「セカンドもうまいよ!」と返す。

盛り上がりますね。

そういう声は勝ってても負けてても続けることがだいじです。

気づいたことをどんどん発信してください。そのきっかけになると思います。

 

昨日頑張った5年生の課題は走塁、攻撃のサインをちゃんと見る等いくつかありますが、

6年生の取り組む姿勢を見て学んでほしいと思います。

自分が試合に出ていないときにどれだけ自分を高めることができるのか、難しいことだと分かった上で話しています。

 

来年高い発射台からスタートできるためにも是非意識してほしいです。

9/21 5年生学年別大会 vsあさかスリースターズ

9/21 5年生学年別大会 vsスリースターズ 11-4勝利

5年生の試合ですが、人数の都合上3年生にも出てもらっています。そして2年生にもベンチ入りしてもらいました。

みんなよくやってくれました!

相手のミスに助けられたところもありましたがしっかりとバットを振ることができています。

当たるかどうかは別ですがまずは打てると思ったボールを積極的に振ってみることから全ては始まります。

勇気を出して振りまくって下さい。

そのうちに自分が打てるゾーンがどこなのか、わかるようになると思います。

つまり、己を知ることができます。

全てに積極的であってほしいです。

ヒットも出て、練習の成果がで始めてますのでます是非努力し続けて下さい。

取り組んで結果が出るまでには、100日かかります。100日前に頑張った結果が今出ているといると考えです。

 

6年生の試合でも度々投げているピッチャー、テンポよく5回を70球で投げ切ってくれました。次のピッチャーも1イニングをナイスピッチングでしたね。

打たせて取って守備力が上がればエラーが減り、ピッチャーの球数も減らすことにつながります。

なので勝つことも大事ですが各自のレベルアップが大事ですね。

期待してます。

 

キャッチャーを任せた4年生、体は小さいですが市内の5年生の中でもトップクラスのレベルがありますね。

 

キャッチング、ブロッキング、フットワーク、バランスも良いですね。

 

チーム事情でキャッチャーですが欲張ってたくさんのポジションにチャレンジさせてあげたいと思います。

 

もう1人の4年生もショートでナイスフィールディング、そしてナイスバッティングでした。次はスクイズも決めてください。

 

愚直に継続できればチャンスはきっとつかみ取れると思います。

去年の卒団生たちが良いお手本ですね。

来年が楽しみです。

9/21 四市秋季大会2回戦 vsゴールデンルーキーズ

9/21 四市秋季大会 vsゴールデンルーキーズ 11-0勝利

クライマックスの出場権を獲得するためにはこの大会でベスト4以上が条件となります。

慣れない球場、慣れないマウンドだったと思いますがよくやってくれました。

はじめは相手のピッチャーのボールに苦労していましたがミスもあり、先制することができました。

打席内で工夫できるようになってきましたね。

 

準備が大事だと散々言ってきましたのでそれが伝わっていたとしたら嬉しいですが。ポジションや打順を入れ替えたり色々と試していますがよくやってくれてますね。

 

次の相手も強豪ですが悔いのない準備をして試合に臨みましょう!

君たちならできる!

9/20 清瀬育成会 vs清瀬ジャガーズ

9/20 清瀬育成会 vs清瀬ジャガーズ 6-4勝利

天気が心配されましたがどうにか試合することができました。

 

初回に2点先制、

逆転され、再度逆転するという、文字通りシーソーゲーム、なかなか痺れる試合でした。

先発ピッチャーはいつも通り粘りのピッチング。大崩れしないのが強みです。コントロールとテンポが良いので守りやすいのだと思います。

相手の3番バッター、体も大きく、鬼のような打球を打ってましたね。

しかもライトにツーベース、レフトにツーベース、センターにホームラン。素晴らしい。

ジャガーズも負けていません。ホームランこそありませんでしたが鋭い打球を打っていました。

チャンスでスクイズ失敗もありましたがそれはサインを出した監督のせいということで割り切ってください!

でもね次は決めてください。練習あるのみ。

粘って外野に犠牲フライで同点になった場面は嬉しかったです。さらに、三振しても振り逃げで生き延びて、粘って四球をもぎ取り、ツーアウト満塁で打ったツーベース、最高でしたね。普段からここぞという場面で力を発揮できる選手になろうって話しています。体現してくれました。カッコ良かったです。

気持ちよさそうでしたね。

次のヒーローは誰か、楽しみですね!

次も痺れる試合をしてさらに成長してもらいたい。

期待しています。

9/13 高学年練習試合 vs梶山レッドスターズ

高学年練習試合

VS梶山レッドスターズ 11-7勝利

12672313192203

午前中の練習から「攻守交替駆け足」を改めて意識し、午後の練習試合に挑みました。

まだ自ら動ける選手は多くないですが、少しずつ意識の変化も見られます。

大会に向け、もっともっと意識を高く持ち、コーチの掛け声なしでも選手が自ら良い流れを作れるようになってくれたらと思います。

 

試合は、初回に先頭打者の2塁打をきっかけに打線がつながり6得点。勢いに乗ることができました。

しかしその裏、立ち上がりが課題の先発ピッチャーでしたが、結果的に3失点とピリッとしませんでした。

それでも今日はミスが出たりボールが続いても冷静に平常心を心掛けていこう、と送り出しましたが、思うような投球が出来ずベンチでこらえきれなくなりそうな場面も見られました。

連日の不安定な立ち上がりで悔しかったと思います。

しかし!

平常心を常に心掛け、大会ではしっかり良いピッチングができると信じています‼️

 

その後は、得点を取れそうな時でもバントやスクイズをしない強行策が裏目に出てなかなかダメ押しが出来ず、徐々に追いつかれる展開になってしまいましたが、終盤には追加点をとり11-7で勝利する事が出来ました。

 

相手チームの選手は、常に大きな声で味方に声援を送り、打席ではみんなフルスイングを心掛けてしっかり振れていました。

色々なチームと対戦するなかで相手チームの良いところはどんどん吸収して欲しいです。

 

それから、試合の中では送球ミスも目立ちました。

積極的なチャレンジでの送球ミスを責める事はありませんが、普段のキャッチボールでも見られるような送球ミスもありましたね。

低学年から言われて続けているキャッチボールの大事さを再認識して、一球一球を大切に、悔いの残らないプレーが出来るようにレベルアップして欲しいと思います‼️

 

次の週末からは負けられない試合の連続です。

今までやって来た事を信じて勝ち進もう‼️

 

頑張れジャガーズ戦士‼️

9/12 6年練習試合 vs浦和軟少連選抜

9/12 6年練習試合 vs浦和軟少連選抜

1試合目 2-3負け

2試合目 5-3勝ち

雨が心配されましたが、どうにか試合をする事ができました。水捌けの良いグランドで良かったです。グランド設営ありがとうございました。

先発ピッチャーは慣れないマウンドで苦労していて初回に29球と、いつもの倍以上投げていました。回の先頭をいずれも出塁許しながらもなんとか粘って最小失点で抑える事ができたのは収穫です。

これからも、まず1つ目のアウトを取る事を意識しながらピッチングしてください。

2番手の5年生、淡々とストライク先行でリズム良く投げてくれました。こういうピッチングができている時は守備のミスも少ないですね。あってもひとつで食い止められる事が多いと思います。

ピッチャーの調子がよくて守りやすいのは当たり前。

ピッチャーが苦しんでいるときにバックのみんながどうやって支えるか、盛り立てていくか、そこが勝ち続けるチームになれるかどうかの分かれ目です。

 

攻撃は今日もキャプテンの柵越えもあり、振れている選手も何人かいますね。

引き続き調子は維持できるようにバットを振り続けてください。

 

走塁については先を狙って走れる選手、判断ができる選手が増えてきたかなと思います。

練習試合では多少暴走気味でも構わないのでチャレンジして欲しいです。

 

5年生、4年生はお手本となる走塁ができる6年生をぜひ見習って下さい。

 

やってみて「ダメだ」とわかったことと、

 

はじめから「ダメだ」と言われたことは、違います。

 

まず、やってみる。

うまくいかなかったらその時考えれば良いです。

どんどん経験値を増やしていきましょう!

 

少年野球は勝つ事は大事かもしれませんが、

もっと大事なのは自分をレベルアップさせる ことだと思います。

 

レベルアップするためには経験を積み上げるしかありません。

 

どんどんチャレンジしていきましょう。

8/29 コーチナイター VS新座リトルクロメーズ 

8/29 朝霞中央公園野球場にてナイターで

少年野球のコーチ同士で試合を行いました。

12693771768200

普段子供たちに教えていることを実戦で教えることができました。

とは、上手くいきませんでした。エラーあり、三振あり、暴走あり(笑)

でも野球の楽しさを伝えることはできたと思います。

ファインプレーにタイムリー盛り上がるプレーも沢山ありました。

全力プレーだったリトルクロメーズのコーチのみなさんありがとうございました。

ジャガーズもリトクロさんも日曜日の練習は子供たちに優しかったはず(笑)

ジャガーズには普段練習のお手伝いをしてくれている、現役(高校野球)を引退したばかりのOBの子たちも沢山参加してくれました。OBのおかげでなんとか勝利することができました。

これからも子供たちの憧れの存在でいてください!!

ソーシャルデイスタンスを守って観戦してくれた子供達、君たちが大人になって一緒に

野球をするのが楽しみです!!(その時までちゃんと動けるように練習しておきます)

まだまだ暑い日が続きますが、熱中症に気を付けて秋の大会に向けて練習を頑張ってください!!

 

 

 

 

 

 

 

 

8/29 6年練習試合 vs北原ウイングス

6年練習試合 vs北原ウイングス8-4勝利

 

常々選手には準備が大事だと伝えていました。

試合に臨むための準備、打席に入る前の準備、守備における各種備えの準備。。

今日の試合はジャガーズがホストだったのですがラインカーに粉が入ってない、メジャーがない、スコアブックもない等。。

試合開始を遅らせる結果となってしまいました。

相手チームにもご迷惑をおかけしました。

選手のみんなにはいつも準備が大事だと言っておきながら1番準備できていなかったのは監督でした。申し訳ありませんでした。

 

監督、コーチも準備を怠らないように徹底して行きたいと思います。

 

試合の中身について

攻撃では、トップバッターの5年生が左中間にツーベースで出塁するも、三者三振と1巡目は相手投手にてこずっていましたが2巡目にキャプテンのホームラン等でしっかりと得点できました。

 

相手の2番手は左でスピードのあるボールを投げていましたが制球の乱れもあり得点できました。

 

みんな、バッティングはかなり振れるようになってきたんじゃないかなと思います。

 

走塁も先を狙う積極性もありますね。五年生はそういうところも見て学んでくれたらと思います。

リードの取り方、第二リードの取り方も、意識してできるところからですね。

 

守りについては相手打者を見て各自ポジションを変えている選手もいればほとんど動かない選手もいますね。

 

練習試合でもあるし、ぜひ積極的に動いて見てほしいと思います。気づき、指示を出すことができる選手が多いほうが勝てると思います。

 

秋の大会で最高の結果を出すために、選手もコーチも最高の準備をして臨みましょう!

 

日常生活でいい判断ができないやつに、グラウンドでいい判断ができるわけがない。

 

 

平尾 誠二(ラグビー日本代表監督)

8/29 5年練習試合 VS朝霞ホーネッツ

5年生練習試合

vsホーネッツ6-2勝利

5年生のみんなにとっては嬉しい経験となったと思います。

普段の練習でできている事を試合でも表現する事ができれば勝つ事ができるという事を実感できたのではないでしょうか。

逆にそれができなければ大量失点することもあるということも伝えましたが。。

いかに普段の練習が大事かということを身をもって体験するには試合をすることが1番ですね。

できた、できない、試合でできなかったことを練習で精度を上げる。

その繰り返しです。

野球はプロも少年野球も練習内容はさほど変わりません。変わるのはスピードと精度です。

 

とは言えうまくいかないことの方が多いのが少年野球です。

なので、うまくいかなかった時に取り返す気持ちが大事です。

いつも言ってることですが、反省するのは試合が終わった後です。

試合中、特に試合に出ているメンバーは各自ができること、コントロール出来ることに注力して欲しいです。チャンスは必ずきます。くると信じてプレーし続けるのです。

来年の今頃、たくましくなった君たちを想像しています。たくさんの経験をして、成長して下さい。

 

努力して結果が出ると、自信になる。

 

努力せず結果が出ると、傲りになる。

 

努力せず結果も出ないと、後悔が残る。

 

努力して結果が出ないとしても、経験が残る。

8/23 市総体準決勝 vs岡ファイターズ

8/23 市総体 準決勝vs岡ファイターズ2-5敗戦

 

前日の予選リーグを勝ち上がり二位通過で決勝トーナメント進出。

結果は敗戦でしたが痺れる良い試合をありがとうございました。

 

相手は守りが固く、バランスの取れた良いチーム。

 

見習うところもあります。

試合前のキャッチボール声がよく出ていて、この試合にかける意気込みが伝わってくるなと感じていました。

ジャガーズのみんなも最初はいい声でてましたよ。

最後まで継続できるようになれればさらにチーム力上がりますね!

 

 

最後はこの試合かける思いの差が出たのかもしれません。

 

昨日の練習。

クソ暑い中ボール回しをノーミスでやることをさせた意味、分かってもらえましたか?

 

ワンプレーで点を取られる、負けるプレッシャーを味わう擬似体験です。

 

今日の試合は一球の重み、ワンプレーが命取りになると想定してあえて取り組んだわけです。

 

実際その通りになりました。

 

ミスしても挽回できれば良いし、今日も実際に取り返してくれてましたが結果は敗戦。。

 

とにかくミスができない場面で試合をするということが成長になるんだと思います。

うまくいったら自信になりますよね。

 

良いプレーもありました。ファーストへの緩いゴロでセガンドが一塁にペンスカバーしてアウトをとった連携プレーは良かったですね。

送りバント、スクイズをサイン通り決めてくれました。

キャプテンの特大ホームラン、痺れましたね。

ここぞという試合、場面で決められる選手が増えてきました。

 

ジャガーズはこういう痺れる試合でパフォーマンスを出せる選手、チームを目指しています。

 

負けはしましたが熱くなりました!

 

ミスをしても反省するのは試合が終わってから。

試合に出ている以上、ジャガーズの代表としてベストを尽くす。

残念ながら得点には結びつきませんでしたが随所にプレーにみんなの気持ちが込められていました。

 

悔しい思いをしたと思いますが、

まだまだ伸び代あると思ってます。

 

ベンチとしては勝つための準備を入念にできたかなと反省しています。

次回、やり残しのないように悔いの残らない準備をして試合に臨みたいと思います。

 

結果が出ないとき、どういう自分でいられるか。

 

決してあきらめない姿勢が、何かを生み出すきっかけをつくる。