ブログ

カテゴリー別アーカイブ: 朝志ヶ丘ジャガーズBLOG

9/17 学年別大会5年 vs若松ブルーウィングス

9/17 学年別大会5年

vs若松ブルーウィングス 4-24敗戦

 

途中までは粘って好ゲームに持ち込めそうでしたが終盤に堪えきれずに大量失点、大敗となりました。

 

攻撃、、ツーストライクになるまでは打つべきボール、自分の得意なボールを待つことができていない。

結果、打者有利のカウントでボール気味の球に手を出してしまい、相手を助けてしまう場面がありました。

スリーボールから打つのは全然構いませんがしっかりと準備をして自分の納得のいくスイングをしてほしいですね。

打ち損じは仕方ないですが、打たされるのは良くないですね。

空振りを恐れることなく勇気を出して下さい。

 

ピッチャー、

頑張って投げてくれていました。

もう一踏ん張りですね。

動画も見ましたが、いいボールもいっていました。

ランナーを出してからのピッチングが課題です。

そろそろランナーを気にしながらでも制球できるように、実践積み重ねていきましょう。

それができるようになったらクイックで…。

自分が今、どこまでできているのか、何が課題なのか、考えてみることです。

あとは、フィールディングや間の取り方ですかね。

 

上を見たらキリがありませんが一つ一つレベルを上げていくしかありません。

頑張っていきましょう。

 

何点取られても諦めない。

ずっと言い続けていることです。

終盤、諦めてはいないと思いますが集中力が切れてしまったかな、、、。と言うプレーも見られました。

 

1番苦しいのはピッチャーです。

ピッチャーを励まして、1人にしないように会話を増やしていきましょう。

できている選手もいます。

もっと自信を持って大きな声で伝えられるようになってくれたらいいですね。

期待しています。

 

収穫は5回裏の攻撃で1点もぎ取りゴールド負けの、危機を脱したことです。

おかけで6回表に14失点しちゃったわけですが、これもいい経験でした、と言えるようにまた練習頑張りましょう!

 

ゴールはまだまだ先です。

期待しています。

9/4 学年別大会6年 vsストロングス

9/4 学年別大会6年

vsストロングス 1-8敗戦

 

春に僅差ではありましたが競り勝った相手に

今度はコールド負けという悔しい結果となりました。

 

うまくいくこともあればうまくいかないこともあります。

 

それが野球です。

 

いつも言っていることですが、

結果はコントロールできません。

行動はコントロールできます。

 

コントロールできることに集中して

状況を確認して

起こりうるプレーを想定し、それに備えて準備をしてベストを尽くす。

 

反省するのは試合が終わった後です。

 

先発ピッチャーの5年生、丁寧に打たせて取るピッチングで3回を2失点、テンポ良く少ない球数で投げてくれました。

牽制悪送球など勿体無いところもありましたが良い経験になったかなと。

失点の仕方が悔やまれますが次回に活かしてください。

2番手のピッチャーはスピード、コントロールともに本来の力を出せずに苦しんでました。

疲れなのか、緊張なのか、自分が納得できるピッチングをするためにどんな準備をしたら良いのか考えてみてほしいです。

そこが成長の鍵かなと思います。

急遽投げさせた3番手は、なかなかいいボールを投げていました。

安定感は経験するごとについてくると思います。

 

打線の方も相手ピッチャーにうまく抑えられ3安打でした。

 

各場面での選手起用、難しいですね。

選択肢が、あればあるほどですが。。

 

この日は朝霞市内の今年最後の大会であり、勝つための采配をと、臨みましたが、うまく行きませんでした。

監督の準備が1番できていなかったのではと反省しています。

 

収穫は3年生ですかね。

臆せずに思い切りやってくれていました。

 

今年も後3ヶ月ちょっとです。

 

今よりももっと上手くなって、

野球の奥深さを知って、

本当の楽しさを知ってほしいなと思っています。

 

そして仲間同士でもっと会話して、互いに良いプレーは認め合い、

よくない行動については指摘しあえるようになってほしいと思います。

 

日曜日の午後は七小で練習してました。

新しく入ってきた1年生、初々しくて良いですね!

そんな1年生たちはみんなを見てます。

 

カッコいいな、と思われる行動をしてほしいなと思います。

それは野球上手い、下手とかではなく、行動です。

挨拶、道具を丁寧に扱う、仲間を思いやる心、野球に取り組む姿勢などです。

 

野球を伝える前にまずそこをしっかりと理解して実践できるようにするところから始めないといけないなと最近反省しています。

下手だから怒るようなことはしません。

怒るとしたら、人としてそれはまずいんじゃないか、と感じたときにはしっかりとはなしをします。

今年も後半戦に差し掛かってきています。

自分自身気を引き締めて雰囲気、環境を整えていきたいと思います。

 

ジャガーズ魂

8/21 6年ランバー旗予選リーグ vs高砂マリーンズ

8/21 6年ランバー旗予選リーグ

vs高砂マリーンズ 1-7敗戦

 

立ち上がり、先発ピッチャが良いボールが何球もいってましたが

堪えきれずに四球が続き、

ランナーがたまったところで長打、送球ミスもあり初回に5失点。
失点もですが、初回に40球以上投げることになったのが痛かったですね。
どういう準備をしたら良いのか、どう調整するのか、

間を取ったり、周りに声かけたり、経験を次に活かしてください。

 

2番手のピッチャーはうまく打ち取ってくれてました。

紙一重だなと思うのが、1アウト取った後、

3球続けてボールになった次のボールをレフトに大きな当たりを打たれましたが

レフトの4年生が好捕してくれたのが大きかったかなと。

 

見送られて3-1から四球になってもおかしくなかったですし、

レフトが、抜かれたらランニングホームランになっててもおかしくありませんでした。

 

ファーストも落ち着いてプレーできることが増えてきましたね。

 

悔しい思いを何度もしてきてますが、

伝えたことを忘れずに、懸命にやろうとしてくれています。

どんどんうまくなってますね。

 

これからも経験を積み重ねてください。

 

攻撃は相手の3人のピッチャーに対応しきれずに1得点のみでしたが、

先述の4年生のファインプレーの後のいい流れで1点取ることができました。

 

ロングティーでは良い打球が飛ぶようになってきてます。

 

あとはピッチャーに合わせてタイミングをとり、ミート率を上げることです。

 

その両方ができて試合で打てるようになります。

 

もうひとつレベルアップできるようにたくさん打席に立ちましょう!

 

高校野球を観ててつくづく思いましたが流れのスポーツですね。

ワンプレーで変わります。

 

最後の最後まで本気でプレー。

感動しますね。

 

スタンドで応援する仲間、保護者の期待を背負いすぎるくらい背負ってるので

諦めるとか手を抜くなんてことは決してありません。

 

ジャガーズも引き続き何点差で勝ってても諦めない、

何点差で負けてても諦めない、

そんなチーム、選手を目指します。

7/31 6年ランバー旗予選リーグ vs新倉フェニックス

7/31 6年ランバー旗予選リーグ

vs新倉フェニックス 5-3勝利

 

暑い中での試合でしたが最後までよく頑張ってくれました。

 

先発ピッチャー、四球や内野守備の乱れで毎回先頭バッターの出塁を許しましたが、

その後踏ん張り1回、2回を無失点で切り抜けてくれました。

あわや大量失点のピンチでしたが切り抜けられたのは大きかったですね。

 

その後も失点は各回最小失点で踏ん張り

2番手、3番手のピッチャーもよく投げてくれました。

外野フライを練習の成果なのか?しっかり捕球してくれました。

ライトゴロもあと少しでしたがナイスプレーでした。

内野ゴロでファーストへ打者走者をアウトたあとにキャッチャーへ転送、

三塁を回ってホームを狙った走者をアウトにしたダブルプレーは大きかったです。

 

攻撃では初回に2番バッターの先制ホームラン、

3番が四球、盗塁の後、4番がライトへタイムリー。

この得点が大きかったと思います。

 

そして、3番バッターの特大ツーランホームラン、よく打ってくれました。

ナイスバッティングでした。

 

なんと言っても1番大きかったのは5回表の5点目です。

6番バッターがツーベースで出塁、

7番バッターの4年生に送りバントのサインを出すもファール、

ツーストライクとなり打たせることに。

 

結果、ショートの横を抜けるゴロがツーベースとなり5点目が入りました。

よくやってくれました!

他にも送りバントを決めたり、

練習したことが少しずつ出せるようになってきたかなと思えるプレーが

いくつかありました。

 

何度も言っていますが、

何点差で勝っていても気を抜かない、

何点差で負けていても諦めない

目の前のプレーに対して準備して行動をする。

 

反省するのは試合が終わってから。

 

うまくいかないことがあっても試合に出ていれば必ず挽回できるチャンスは巡ってくる

 

そこでベストを尽くすことです。

 

ここぞという場面で決められる選手を目指していきましょう。

 

期待しています。

7/10 6年チャレンジカップ vs田島イーグルス

7/10 6年チャレンジカップ

vs田島イーグルス 0-7敗戦

 

今、朝霞市で最も調子の良いチームの一つであるイーグルスさんに胸を借りました。

 

先発ピッチャー、3回途中までナイスピッチングでした。
あとはフィールディング、スタミナですね。

課題は明確。

あとは本人がやるかやらないか。

目の色が変わってくる日が来るのも近い⁈

 

期待してます。

 

この日も打ち取った打球がいくつか捌けずに失点してます。

 

この打球を捕れるようになりたい!

と思っているのか、はじめから捕れないと諦めてしまうのか。

 

後者のままだと守備範囲は広がらないですよね。

 

捕れるかどうかではなく、捕りにいく、その姿勢が大事だと思います。

 

捕れるようになりたい、打てるようになりたい、

そう思ってもらえる雰囲気、環境を目指していきます。

 

そうなればもっと楽しくなってくるはずです。

 

そうなった時のことを考えると楽しみですね。

 

期待しちゃいます。

 

ジャガーズ魂

7/9 6年清瀬育成会予選リーグ vs七小松山

7/9 6年清瀬育成会予選リーグ

vs七小松山 4-6敗戦

 

前回大差で敗戦した相手に善戦したと言って良いでしょうか。

バッティングでは良いスイングをできている選手も出てきました。

しっかりと打つべきボールを打つ、ここに尽きます。

 

課題は守備です。

ピッチャーから見ると、打ち取った打球がいくつかアウトに出来ず、

余計なランナーを出してしまい、失点につながる。

何が足らないのか。

練習が足らなかったのか、

経験が足らなかったのか、

準備が足らなかったのか

 

ミスをゼロにするのは難しいですし、

エラーするなと言っているわけではありません。

言いすぎると萎縮して何もできなくなってしまうかもしれませんし。。

 

選手に伝えたいのは、

足らなかったことを反省して次に活かしてほしい、ということです。

 

同じような打球を同じようにアウトにできるように。

 

野球の難しいところは

守備においては、同じ打球でもいろんな場面によって対応の仕方が変わる場合がある

ということだと思います。

 

その場面でいくつもある選択肢の中でどのプレーを選択すべきなのか。

なので、いつも状況の確認と準備が大事だと言っています。

 

この日、1アウト満塁でサードにゴロがいきました。

この場面は、

ホームゲッツーを狙う、

ホームを諦めてファーストでアウトを取りに行く。

サードベースを踏んでファーストに投げてゲッツーを狙う。

 

大きくはこの3つかなと思いますが

サードの選手は3つ目のプレーを選択し落ち着いてダブルプレーをとってくれました。

 

成長を感じました。

 

ただ捕って投げているだけのプレーに見えるかもしれませんが、ちょっと違います。

難しいことをやってくれてます。

 

守備、バッティング、走塁、どれか一つ良くなると他も良くなります。

 

何でかなと思うのですが、

私が思うに、視野が広がるからじゃないかなと。

 

どんどん伸びてます。

楽しみですね。

 

コツコツやり続けることが成長のコツです。

 

ジャガーズ魂

7/3 置きティー練習試合 vs志木2小メイツ

7/3 置きティー練習試合

vs志木2小メイツ

 

仮入部の子達が暑い中頑張ってくれました♪

三年生も普段守ってないポジションで結果を出してくれたり色々な発見がありました。

 

みんな楽しんでもらえたかな?

 

野球人口増の為にはじめた大会

参加してくれているチームも勝ち負けよりも

子供たちが野球って楽しい、

もっと上手くなりたいと思ってもらえるように活用してもらえると嬉しいです。

 

置きティーに参加してくれた子たちが

クライマックスで対戦してたらと思うと今から数年後が楽しみです‼︎

7/3 東西ジュニア vs野火止コンドルス

7/3 東西ジュニア

vs野火止コンドルス 10-4 勝ち

 

午前中の練習試合からのダブルヘッダーで挑みました。

暑い時のダブルはダラダラしてしまいがちですが、

みんな集中して良い試合だったと思います。

 

初回ノーアウト満塁のチャンスを0点に抑えられ、

その後先頭にエンツーを打たれ流れを持っていかれそうなところを

ショートフライゲッツーのビックプレー、

結果3球でチェンジ

(久々の先発でも安定感抜群でした。リズム、テンポが良い)

次の回に下位打線からの集中打

完全に流れを持ってこれました。

 

一歩間違えれば逆の展開になるので気を引き締めていきましょう!

 

最近だいぶキャッチボールもできるようになってきて

ピッチャーやらせてみたい子が増えてきました。

みんなピッチャーやりたい‼︎

って言うけど

ピッチャーは投げるだけではありません。

 

リズム、テンポ、牽制、フィールディング、緩急、コースへの投げ分け

沢山覚えなければいけません。

(夏休み甲子園もあるので家で野球観戦や野球ゲームも勉強になるかも、学校の宿題も早めにやれよ(笑))

 

沢山の経験を積む事が大事だと思うので沢山試合組むので休まず来てね!

目指せ投手王国‼︎

 

今誰かが休んでも、同じパフォーマンスができる状況です、

そのパフォーマンスのレベルをもっともっとあげていきましょう

全員でレベルアップしていきましょう♪

 

「キャッチボールはチョー大事」

7/3 ランバー旗予選リーグ vsツインレッズ

7/3 ランバー旗予選リーグ

vsツインレッズ 4-10敗戦

 

成長を感じるのと改善が必要だと反省することの両方がでた試合でした。

 

5年生2人が柵越えホームラン、

ナイスバッティングでした!

 

練習してきてよかったですね。

大事な場面で打てるように期待してます。

 

スタメンでセンターの4年生、

センターへの強いあたりのヒットでしたが果敢に捕球してファーストへ。

惜しくもファーストが取れませんでしたがナイスプレーでした。

次も狙ってください。

 

途中からセカンドで出場の4年生もセカンドゴロをアウトにし、

さらに最終回にヒットも打ちました。

自信にしてくれたら良いなと思います。

 

リードの取り方、盗塁の仕方、外野守備、打球への入り方、準備、

この辺りはまだまだ繰り返し練習が必要ですね。

無意識でできるようになるまで意識して練習。

 

わからないことは教えます。

できないことは練習しましょう。

わかっててやらないのはダメです。

選手に常々言っています。

 

三つ目の、わかっててやらない(忘れてしまっている、というのもあると思いますが)ことが目立ちます。

根気強く言い続けていきたいと思いますが、

同じことを何度も言われないように、成長してほしいですね。

 

言い方、伝え方、取り組み方を工夫したいと思います。

 

強いボールが投げられるようになったり、

コントロールが良くなったり、

足が速くなったり、

打球が飛ぶようになったり、

ゴロやフライをうまく捕れるようになったり、

すごく成長しているのを感じます。

 

ただ、それだけじゃできないのが野球です。

 

プレーの選択肢は複数あり、

状況により予測立てて準備をして最善の選択をしてプレーできるようになるためには

経験が必要です。

 

監督、コーチの指示ではなく

自分で考えられるようになってから上のステージに送り出したいと考えています。

 

自己完結できるカッコいい野球選手を目指してください。

 

みんなならきっとなれる。

私はそう信じています。

 

ジャガーズ魂

7/2 5年生ノーブルホームカップ1回戦 vsスリースターズ

7/2 5年生ノーブルホームカップ1回戦

vsスリースターズ 2-8敗戦

 

今年は6年生が2人なので、5年生は6年生の試合に出場しています。

なかなか勝つことはできませんが良い経験は積み重ねることはできていると思います。

 

暑い中、よく頑張ってくれました。

ピッチャーもよく投げてくれましたが

内外野の守備、中継、盗塁などで進塁を許す場面が多く8失点。

半分にはできるんじゃないかなと思います。

 

急遽キャッチャーをすることになった2番バッターが、レフトにホームラン!

ナイスバッティングでした。

 

ヒットの本数はジャガーズが5本

相手は2本、、。

可能性を感じる試合でした。

 

何点取られても諦めない。

ミスをしても挽回する。

 

5回の時点で7点差、ゴールド負けの危機でしたが

そこから2点もぎ取り、危機を脱出。

最終回まで試合ができたのは大きな収穫だと思います。

 

走塁、連携プレーなどまだまだ課題はありますが

ひとつずつできることを増やして行きましょう。

 

ここぞという場面で活躍できる、力を発揮できる選手、

期待され、期待に応えられる選手を目指しましょう!

 

ジャガーズ魂