ブログ

9/4 学年別大会6年 vsストロングス

このエントリーをはてなブックマークに追加
Bookmark this on Livedoor Clip
Bookmark this on Yahoo Bookmark
LINEで送る

9/4 学年別大会6年

vsストロングス 1-8敗戦

 

春に僅差ではありましたが競り勝った相手に

今度はコールド負けという悔しい結果となりました。

 

うまくいくこともあればうまくいかないこともあります。

 

それが野球です。

 

いつも言っていることですが、

結果はコントロールできません。

行動はコントロールできます。

 

コントロールできることに集中して

状況を確認して

起こりうるプレーを想定し、それに備えて準備をしてベストを尽くす。

 

反省するのは試合が終わった後です。

 

先発ピッチャーの5年生、丁寧に打たせて取るピッチングで3回を2失点、テンポ良く少ない球数で投げてくれました。

牽制悪送球など勿体無いところもありましたが良い経験になったかなと。

失点の仕方が悔やまれますが次回に活かしてください。

2番手のピッチャーはスピード、コントロールともに本来の力を出せずに苦しんでました。

疲れなのか、緊張なのか、自分が納得できるピッチングをするためにどんな準備をしたら良いのか考えてみてほしいです。

そこが成長の鍵かなと思います。

急遽投げさせた3番手は、なかなかいいボールを投げていました。

安定感は経験するごとについてくると思います。

 

打線の方も相手ピッチャーにうまく抑えられ3安打でした。

 

各場面での選手起用、難しいですね。

選択肢が、あればあるほどですが。。

 

この日は朝霞市内の今年最後の大会であり、勝つための采配をと、臨みましたが、うまく行きませんでした。

監督の準備が1番できていなかったのではと反省しています。

 

収穫は3年生ですかね。

臆せずに思い切りやってくれていました。

 

今年も後3ヶ月ちょっとです。

 

今よりももっと上手くなって、

野球の奥深さを知って、

本当の楽しさを知ってほしいなと思っています。

 

そして仲間同士でもっと会話して、互いに良いプレーは認め合い、

よくない行動については指摘しあえるようになってほしいと思います。

 

日曜日の午後は七小で練習してました。

新しく入ってきた1年生、初々しくて良いですね!

そんな1年生たちはみんなを見てます。

 

カッコいいな、と思われる行動をしてほしいなと思います。

それは野球上手い、下手とかではなく、行動です。

挨拶、道具を丁寧に扱う、仲間を思いやる心、野球に取り組む姿勢などです。

 

野球を伝える前にまずそこをしっかりと理解して実践できるようにするところから始めないといけないなと最近反省しています。

下手だから怒るようなことはしません。

怒るとしたら、人としてそれはまずいんじゃないか、と感じたときにはしっかりとはなしをします。

今年も後半戦に差し掛かってきています。

自分自身気を引き締めて雰囲気、環境を整えていきたいと思います。

 

ジャガーズ魂